よろづ鍼灸治療院 |貴女は不眠 冷え症 疲労感など自律神経の乱れによる不調でお困りではないですか?他に自律神経失調症 パニック障害 頭痛 めまいなど。女性のための鍼灸院。阪急塚口駅徒歩4分。

対応症状

  • HOME »
  • 対応症状

貴女は体調に不安を感じていませんか?

「病院へ行っても、今のつらさをわかってもらえない・・・。」
「薬ばかりが増えて、体調は一向に良くならない・・・。」
「不調の原因がわからず、自分の体がどうなってしまったのかとても不安・・・。」
「自分のしんどさを、まわりに理解してもらえないことがつらい・・・。」
不安をひとりで抱え込むほど、つらいことはありません・・・。
そのつらさ、私に預けてみませんか?

 

たとえば、このような症状はありませんでしょうか?

・不眠

どれだけ疲れていても眠れない、途中で起きてしまいその後眠れない、予定の時間より早く目覚めてしまう など

冷え症

手足の冷たさがつらい、靴下・手袋がかかせない、首回りが冷えると頭痛がひどい、どれだけ温めてもおなかの冷えが取れない など

慢性疲労

最近とても疲れやすい、寝ても全然疲れが取れない、起きるのがつらい、すぐ横になりたくなる、朝起きれず学校や仕事が行けなくなる など

・パニック症、不安感

急にドキドキして息苦しくなる、いつまた発作が起きるとしんでしまうのではないかと不安が常にある、乗り物が閉じ込められる感じがつらく不安で仕方ない、人混みの中へ行くことができない など

更年期障害

ほてりがひどくなってきた、汗が止まらない、イライラする、何とも言えない重だるさを感じる 急にカーッと首から上が熱くなる など

・めまい

ふらふらする、就寝時の寝返りなど体勢が変わるとクラクラする、めまいがひどいときは外出もできない など

耳鳴り

キーン、ブーン、ジーなどの音が一時的に、あるいは常に聞こえる、物事に集中していると気にならないのにホッと一息つくと耳鳴りが気になる など

・その他

便秘・胃腸の症状・頻尿・頭痛・首肩こり・腰痛・四十肩、五十肩、ぎっくり腰 など

貴女の不調の「本当の原因は何か」一緒に見つけましょう

体の不調には、必ず原因があります。
貴女の不調の原因は何なのか・・・。
まず、この原因がわかることが元気になるための第一歩です。

「よろづ鍼灸治療院」では、まずじゅうぶんにお話を伺います。
不調の原因がわからないし、病院では話もなかなか聞いてもらえない。
不安ばかりが強くなり、苦しくなっていませんか?

どうぞ、私に聴かせてください、教えてください。

最初は言葉にうまくできないかもしれません。
つらい思いをしているということ、体がしんどいこと、あなたが感じるままで構いません。

体を元気にするためには、こころも元気でないといけません。
こころをほぐす、と言ってもいいかもしれません。
私は、このことは元気になるために非常に大切なことと思っています。

緊張することはありません。どうぞ気を楽にしていらしてください。
ここちの良い刺激で、体の不調を整えていきます。

 

鍼灸の適応症 ~WHO(世界保健機構)~

神経系 不安神経症・神経痛・頭痛・めまい・自律神経失調症・不眠
運動器系 関節炎・頸肩腕症候群・五十肩・外傷後後遺症(打撲・むち打ち・捻挫)・腱鞘炎・リウマチ
循環器 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧症・低血圧症・動悸・息切れ
呼吸器系 気管支炎・喘息・風邪および予防
消化器系 胃腸病(胃炎・消化不良・胃酸過多・下痢・便秘)・胃十二指腸潰瘍・痔疾
代謝内分泌系 バセドウ病・糖尿病・貧血
生殖・泌尿器系 性機能障害・膀胱炎・尿道炎・腎炎・前立腺肥大
婦人科系 更年期障害・生理痛・月経不順・冷え性・不妊症・白帯下
耳鼻咽喉科系 耳鳴り・難聴・メニエール病・鼻炎・蓄膿症・咽喉頭炎・扁桃腺炎
小児科系 小児神経症(夜泣き・かんむし・消化不良・偏食・食欲不振・不眠)・小児喘息・夜尿症・虚弱体質改善

 

【診察日】水曜・木曜・金曜・土曜(完全予約制) TEL 0536-30-1794 【休診日】日・月・火・祝日はお休みです。臨時休診あり

PAGETOP
Copyright © よろづ鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.