疲れているのに、なかなか休めない毎日へ。がんばりすぎたこころと体に、ほっとひと息を。愛知県新城市の女性専門鍼灸院として、丁寧にお話を伺いながら、あなたに合った施術をご提案しています。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 疲れ

タグ : 疲れ

急な気温低下による風邪に気をつけて

秋へと向かう季節の変わり目 少しずつ秋へと向かってくれたらいいのに、なかなかうまくいきませんね・・・(苦笑)。急に肌寒くなったと思ったら、日中は汗ばむ陽気・・・と気温差が大きくひらいています。 最低気温と最高気温の差が8 …

冷えを改善させたい ~2月(初春)の食養生「ねぎ」~

まだまだ寒いけど春まであと少し!「ねぎ」で体の冷えを改善させましょう 2月も下旬になりますが、なかなか寒い日が続きますね。そうかと思えば、日中少し春の兆しを感じられる穏やかな風を感じたりと・・・。こういう時期に油断しない …

春の七草がゆ ~お正月の食養生~

ついつい食べ過ぎてしまうお正月の食養生 1月7日の朝は、「七草がゆ」を食べる習慣がありますね。昔は、前日に七草を摘みに行き、神前にお供えをしてから、おかゆにしていたそうです。 「七草がゆ」を食べる意味は、お正月のごちそう …

「インフルエンザ」気になる症状早めにチェック

疲れているときこそご用心!今こそ見直したい、インフルエンザ予防と免疫ケア こんにちは。よろづ鍼灸治療院の内山奈々絵です。 インフルエンザというと「冬の感染症」というイメージを持つ方が多いかもしれませんが、実はここ数年、季 …

冷える時期の食養生「かぶ」

朝晩はカーディガンが手放せないほど冷え込むようになりました。雨が降るたびに気温が下がる11月、この時期は特に“冷え”に注意が必要です。 外気温に加え、体の内側──とくに「おなか」が冷えることで、・胃腸の不調・便秘・体がだ …

PAGETOP
Copyright © よろづ鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.