よろづ鍼灸治療院 |貴女は不眠 冷え症 疲労感など自律神経の乱れによる不調でお困りではないですか?他に自律神経失調症 パニック障害 頭痛 めまいなど。女性のための鍼灸院。阪急塚口駅徒歩4分。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 食養生

食養生

みそ汁で元気に過ごしましょう

元気の秘訣 「みそ汁は長生きの薬汁」 日本にはいろいろなことわざがあります。健康に過ごすための「食事」についてのことわざもあります。そのひとつが、「みそ汁は長生きの薬汁」ということわざです。 元気で長生きするためにみそ汁 …

食べ過ぎた・・・と思ったら ~お正月の食養生「カリフラワー」~

おせちが続いた胃腸疲れに 「カリフラワー」 新しい一年の始まりです。人が集まりごちそうを食べる機会の多いお正月は、食べすぎ飲み過ぎになりやすい時期ですね。お腹の不快感や膨満感、体のだるさや眠気はありませんか?そんな時に、 …

寒い冬の喉の不調に ~冬の食養生「きんかん」~

寒さ・乾燥からの喉の不調に ~きんかん~ 乾燥した冷たい風が吹き、のど風邪をひきやすい時期です。のどがイガイガしたり、痛みを感じたり、のどの不調にお困りの時は、「きんかん」を食べるのがおすすめです。 昔からのど風邪に効く …

急な気温低下による風邪に気をつけて

秋へと向かう季節の変わり目 少しずつ秋へと向かってくれたらいいのに、なかなかうまくいきませんね・・・(苦笑)。急に肌寒くなったと思ったら、日中は汗ばむ陽気・・・と気温差が大きくひらいています。 最低気温と最高気温の差が8 …

春から梅雨前の食養生 ~あずき(小豆)でむくみすっきり~

6月を迎えるにあたって、徐々に気温も湿度も上がりますよね。これからの季節で、悩みのたねが「湿度」ではないでしょうか。 カラッとした空気の季節は、洗濯物もよく乾きますが、湿度の高い時は乾きが悪いです。これと同じようなことが …

残暑の食養生 水分摂りすぎのむくみに「とうもろこし」

残暑の食養生 「とうもろこし」でむくみスッキリ 年々暑さが厳しいものになってきました。熱中症で救急搬送される方も年々増加傾向です。夏の疲れは、想像以上に体には負担がかかります。残暑の季節~少し秋風が吹き始める季節の変わり …

冷えを改善させたい ~2月(初春)の食養生「ねぎ」~

まだまだ寒いけど春まであと少し!「ねぎ」で体の冷えを改善させましょう 2月も下旬になりますが、なかなか寒い日が続きますね。そうかと思えば、日中少し春の兆しを感じられる穏やかな風を感じたりと・・・。こういう時期に油断しない …

春の七草がゆ ~お正月の食養生~

ついつい食べ過ぎてしまうお正月の食養生 1月7日の朝は、「七草がゆ」を食べる習慣がありますね。昔は、前日に七草を摘みに行き、神前にお供えをしてから、おかゆにしていたそうです。 「七草がゆ」を食べる意味は、お正月のごちそう …

寒さで腸の動きがにぶくならないように ~年末の食養生「りんご」~

寒さでも便通は悪くなるんです・・・ 今年もまもなく終わります。各地で雪の知らせが届き、新年を迎える準備が行われ、年の瀬を実感するころです。 本格的な寒さ続きで体が冷えると、実は腸の動きもにぶくなって、お通じの不調が起こり …

本格的な寒さに負けない ~12月の食養生「ニラ」~

年末疲れを残さないためにも「冷え」から体を守ることが大事です さぁ、間もなく1年が終わろうとする、気ぜわしい年の瀬です。いつもと同じ街なのに、なんだかみんながザワザワ。毎年なんでこうなるんやろなぁ、と思います(笑) 寒さ …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © よろづ鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.