タグ : 自律神経
尼崎から新城へ—よろづ鍼灸治療院
こんにちは。よろづ鍼灸治療院の内山奈々絵です。 「また、先生の鍼灸を受けたい」そんなお声をいただきながら、なかなか再開のご報告ができずにおりましたが——このたび、ようやくお伝えできる日が来ました。 2025年7月2日より …
感染症の影響で不安を感じているあなたへ
コロナ報道で体もこころも緊張していませんか テレビをつければ、コロナ。 ネットニュースを見れば、コロナ。 感染者など数字の増加、さらに緊張度が高まる情報が流れると、体もこころも緊張が増します。 あなたも緊張度が増している …
みそ汁で元気に過ごしましょう
元気の秘訣 「みそ汁は長生きの薬汁」 日本にはいろいろなことわざがあります。健康に過ごすための「食事」についてのことわざもあります。そのひとつが、「みそ汁は長生きの薬汁」ということわざです。 元気で長生きするためにみそ汁 …
患者さまのご感想|「自律神経・ふらつき」
患者さまのご感想です Mさま 東京都 20代 女性 接客業 初めて先生の元を訪れた時は、仕事も人間関係も上手くいかず、藁をも掴む思いで、先生に救いを求めていたと思います。 そんな私の話をゆっくり時間をかけて聞いてくださり …
股関節と膝関節の痛み
このような症状、ありませんか? ・さむい季節はどこかしらと痛みを感じる、、、 ・この痛みさえなければ他は元気なのに、、、 ・旅行や買い物へ出かけたいけど、痛みがあるので出かける自信がない、、、 など、このような症状でおこ …
~お正月の食養生「カリフラワー」~
おせちが続いた胃腸疲れに 「カリフラワー」 新しい一年の始まりです。人が集まりごちそうを食べる機会の多いお正月は、食べすぎ飲み過ぎになりやすい時期ですね。お腹の不快感や膨満感、体のだるさや眠気はありませんか?そんな時に、 …
本年もよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます。 お健やかに新年をむかえられたことと、心よりお喜び申し上げます。 こころも体も健やかに、笑顔いっぱいの毎日をすごせますように 貴女が笑顔の毎日ですごせますよう、今年も全力で頑張ります。 …
寒い冬の喉の不調に ~冬の食養生「きんかん」~
寒さ・乾燥からの喉の不調に ~きんかん~ 乾燥した冷たい風が吹き、のど風邪をひきやすい時期です。のどがイガイガしたり、痛みを感じたり、のどの不調にお困りの時は、「きんかん」を食べるのがおすすめです。 昔からのど風邪に効く …
急な気温低下による風邪に気をつけて
秋へと向かう季節の変わり目 少しずつ秋へと向かってくれたらいいのに、なかなかうまくいきませんね・・・(苦笑)。急に肌寒くなったと思ったら、日中は汗ばむ陽気・・・と気温差が大きくひらいています。 最低気温と最高気温の差が8 …









