疲れているのに、なかなか休めない毎日へ。がんばりすぎたこころと体に、ほっとひと息を。愛知県新城市の女性専門鍼灸院として、丁寧にお話を伺いながら、あなたに合った施術をご提案しています。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 自律神経

自律神経

秋への季節の変わり目 頭痛や肩こりに ~秋の食養生「チンゲン菜」~

頭痛・肩こりなど痛みを和らげる「チンゲン菜」 夜になるとリーンリーンと虫の声が聞こえていますね。日ごと、秋の気配が感じられますね。夏から秋への季節の変わり目には、ひんやりした空気が影響して、血行不良による頭痛や肩こり、体 …

その体調不良は、自律神経失調症かもしれません

自律神経失調症ってどういうもの? 自律神経失調症と聞いたり、診断されたりすると、多くの方が「わたしは自律神経がおかしくなったのか・・・」と思われがちですが、実はそうではありません。 ストレス社会の今、年代問わず多くの方が …

夏の疲れ出ていませんか? ~晩夏の食養生「ぶどう」~

そろそろ夏の疲れが出る頃です 土用を過ぎると立秋を迎え、暦の上ではもう秋です。でも、まだまだ厳しい暑さが終わる気配はありませんね。2か月以上続く暑さや湿気で体にずっしりと疲れがたまってくる時期です。特に今年は台風や雨の関 …

乗り物酔いのツボ「内関(ないかん)」

乗り物酔いというのは本当につらいですよね 車やバス、電車、飛行機と乗り物に乗るということが決まった時点から、「酔わないだろうか・・・」と不安になり、ずっと心配になって、楽しむものも楽しめない、「旅行はただの苦行だ」という …

あなたは口呼吸になっていませんか?

口呼吸があたりまえになっていませんか? 口呼吸というのは、口をあけて口から呼吸をするということです。 最近、口呼吸があたりまえになっている方が多いです。「えっ、わたしずっと口呼吸です・・・」という方もおられます。だれかに …

体をあたためて気力と元気を取り戻しましょう

貴女は気力足りていますか? 気力がわかない、何もやる気が起こらない、という方に、いくら健康のためにと言って運動を勧めても、気分転換にと旅行に誘っても無理というものです。やらなきゃいけないとおもってはいるものの、体が全く言 …

便秘解消のツボ ~元気になれるツボ~

便秘でおなかが張って苦しくないですか? 便秘に悩まされている方は多いです。女性に多い傾向にあります。今の時代、子供も便秘で苦しんでいます。便秘が続きすぎるとお腹が張って苦しいし痛くなるし、と毎日しんどいですよね。薬や浣腸 …

冷えを感じたら|梅雨の食養生「らっきょう」

「梅雨」体の冷えを感じるときの、おすすめ食材 梅雨時は、外は蒸し暑くても、室内に入るとクーラーが効いていたり、急な雨に降られたり・・・と、体が急に冷えることが意外と多い時期ですよね。実は、体の冷えが取れない時におすすめの …

何とも言えない疲労感に悩むあなたに

あなたは、このような症状が続いていませんか? 慢性的に続く疲労感は、人によって現れ方もつらさの度合いも違います。以下の中に、あなたの状態と似ているものはありませんか? ① 疲労感理由がはっきりしないのに強い疲れが続き、日 …

むくみ・だるさをスッキリ|6月の食養生「そら豆」

体が重く、だるさを感じていませんか? 最近、「なんとなく体が重い」「やる気が出ない」──そんな日が続いていませんか?疲れやだるさは、見た目では分かりにくい分、まわりにも理解してもらいにくく、気持ちまで沈んでしまうことがあ …

« 1 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © よろづ鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.