疲れているのに、なかなか休めない毎日へ。がんばりすぎたこころと体に、ほっとひと息を。愛知県新城市の女性専門鍼灸院として、丁寧にお話を伺いながら、あなたに合った施術をご提案しています。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2017年5月

月別アーカイブ: 2017年5月

イライラする時に ~5月の食養生「えんどう豆」~

イライラが落ち着かないあなたへ ~5月の食養生「えんどう豆」~ 春から初夏へと移り変わる5月。この時期は環境の変化や生活のリズムの揺らぎから、気持ちが落ち着かず、イライラしやすくなる方も少なくありません。気分が不安定だと …

患者さまのご感想|「不眠」

患者さまのご感想です 兵庫県伊丹市 50歳 女性 管理職「不眠」 50歳を迎えて管理職についたことで、日々責任感からのプレッシャーや人間関係などで常に強いストレス状態にありました。 「このままは絶対良くないな・・・」と、 …

胃の調子には ~春の食養生「春キャベツ」~

胃の調子をやさしく整える ~「春キャベツ」~ 3月から5月にかけては、昼夜の気温差や環境の変化で、自律神経が乱れやすい季節です。なんとなく食欲が出ない、胃が重たい、ムカムカする…そんな日が続くと、気持ちまで沈んでしまうこ …

春の食養生「いちご」|自律神経を整えたい

春は心地よい季節のはずなのに、「頭がぼーっとする」「のどが渇く」「なんとなくイライラする」…そんな不調を感じていませんか?それ、春特有の気候の変化や寒暖差による「自律神経の乱れ」が原因かもしれません。 とくに春先は、急な …

うつうつ気分整える ~春の食養生「たけのこ」~

うつうつ気分もやさしく整える ~春の食養生「たけのこ」~ 4月からの新生活や環境の変化で、気持ちが落ち込みやすくなる時期。いわゆる「5月病」のように、やる気が出にくい、気分が晴れないと感じる方も多いのではないでしょうか。 …

PAGETOP
Copyright © よろづ鍼灸治療院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.