【春の不調、ひとりで抱え込んでいませんか?】

なんとなく気分が沈んだり、不安を感じたりしていませんか?

3月〜4月。だんだんと暖かくなり、本来ならウキウキする季節のはずなのに、気持ちがついてこない…。
「私、どうしちゃったの?」と戸惑う方も少なくありません。

たとえば…

  • 何でもない時に、急に不安がこみあげてくる

  • ドキドキして心拍数が上がり、呼吸も浅くなってしまう

  • 外に出るのがおっくうで、引きこもりがちになる

  • 楽しいことが楽しめず、テレビや音楽も心に響かない

  • 仕事や学校に行きたくない、朝起きるのがつらい

  • 食欲がなく、吐き気や胃の不快感が続いている

  • めまいやふらつきが出て、外出が怖くなる

  • 頭痛や肩こりがひどく、常にだるさを感じている

これらは、自律神経のバランスの乱れが引き起こす「春の不調」と言われるもの。
実はとても多くの方が、この季節に同じようなつらさを感じています。

春は気温差や気圧の変化、新年度による環境の変化など、心身にストレスがかかりやすい季節。特に頑張り屋さんや繊細な感受性をもつ方ほど、無理をしてしまい、気づかぬうちに限界を超えてしまうこともあります。

当院に通ってくださっている患者さまも、こんなふうにお話しされていました。

「最初は、私だけがおかしいんだと思ってました」
「まわりには理解されなくて、誰にも言えなかったんです」
「でも、ちゃんと話を聞いてもらって、やっと安心できた気がします」

がまんして抱え込まず、一歩踏み出して話してみることが、回復への第一歩になります。

当院では、あなたの言葉にならない不調にも丁寧に耳を傾け、東洋医学の視点から、こころと体の両方をやさしく整えていきます。完全予約制で、あなただけの安心できる空間。時間をとって丁寧にお話をうかがいますので、どうぞ安心してお越しください。

春をつらい季節から、軽やかな季節へ。
あなたらしく心地よく過ごせる春を取り戻しましょう。

お一人で悩まず、「よろづ鍼灸治療院」にどうぞお越しください。